2013年10月17日木曜日

漫画で覚える英会話 ONE PIECE 第7話

移転しました。



--------------------------------------------
今日のフレーズ

Long live Marines!!!
海軍バンザーイ!!!

--------------------------------------------
解説

long live: 万歳

「long live」は直訳すると
「長生き」になるんですが、転じて
「めでたい」のような意味を持つことがあります。長生きはめでたいですからね。

「万歳」も文字通り解釈すれば
「1万年生きる」という意味ですが、転じて
「めでたい」という意味で定着してますからね。
英語でも日本語でも同じ考え方で意味が派生しているのが面白いですね。

「Long live the Queen!」で
「女王陛下万歳」のように使います。

--------------------------------------------
ONE PIECEの第7話から1ページだけ抜粋。
おもしろい作品なので本屋さんで見かけたらぜひ手にとってご覧ください。

にほんブログ村 アニメブログへ
アニメブログランキング英語ブログランキング

2013年10月16日水曜日

漫画で覚える英会話 ONE PIECE 第6話

移転しました。


--------------------------------------------
今日のフレーズ

Leave it to me, Captain.
お安い御用だ キャプテン

--------------------------------------------
解説

Leave it to me: 任せろ

「leave」には
「任せる」という意味があります。
「leave」のコアの意味は
「出発する」ですが
「あなたは何も気にせず出発しちゃっていいですよ」つまり
「任せる」という意味に派生する訳です。

「leave」には他にも
「残す」の意味もあります。
「Leave some cake for me.」といえば
「私の分もケーキを残しといてね」という意味になります。
「去る」→「食べかけのケーキがその場に残る」つまり
「leave = 残す」のように意味が派生したわけですね。

--------------------------------------------
ONE PIECEの第6話から1ページだけ抜粋。
おもしろい作品なので本屋さんで見かけたらぜひ手にとってご覧ください。

にほんブログ村 アニメブログへ
アニメブログランキング英語ブログランキング

2013年10月15日火曜日

漫画で覚える英会話 ONE PIECE 第5話

移転しました。


--------------------------------------------
今日のフレーズ

They are almost here.
あいつらが下りてくるぜ。

--------------------------------------------
解説

almost: ほとんど

「They are almost here.」英語っぽい表現ですね。
「あいつらが下りてくるぜ。」が原作のセリフで、
「They are almost here.」が後から英訳として書かれたわけです。

「あいつらが下りてくるぜ。」を英訳するとなると
「They'll come here soon.」みたいに言いたくなりますが、
「They are here」、
「やつらがここにいる」の一歩手前の状態
「They are almost here.」と訳されています。

単語自体は簡単なものだし、文章としても意味は理解できる、だけど自分が話したり書いたりするときに出てこないだろうなーという表現は意識的に覚えるようにするといいですよ。
難しい単語ばかり覚えても日常会話であんまり使わなかったりします。
簡単なフレーズだけど英語独特の表現は、暗記自体の負荷は軽いけど実戦で役に立ちやすいので頑張って覚えてみましょう。

--------------------------------------------
ONE PIECEの第5話から1ページだけ抜粋。
おもしろい作品なので本屋さんで見かけたらぜひ手にとってご覧ください。

にほんブログ村 アニメブログへ
アニメブログランキング英語ブログランキング

2013年10月14日月曜日

漫画で覚える英会話 ONE PIECE 第4話

移転しました。



--------------------------------------------
今日のフレーズ

He dared to hit the lieutenant's son.
大佐の息子を殴りやがった。

--------------------------------------------
解説

dare: 敢えて~する、勇敢にも~する

lieutenant: 大佐


「dare]を使わずに
「He hit the lieutenant's son.」 といった場合には、
「大佐の息子を殴った。」という客観的な事実を単に述べているだけになりますが、
「dare to」を追加することで
「殴りやがった」という
「無謀にも~した」というニュアンスを表現できます。

「want to」が
「~したい」であり、
「have to」が
「~しなきゃ」であるのと同じように、
「dare to」は
「~しやがった」のように感情や状況を表す助動詞として覚えてしまいましょう。

「How dare you」もよく使われるフレーズです。意味は
「よくもまあ」です。
「How dare you say such a thing!」で
「よくもそんなことが言えるな!」
「How dare you do that!」で
「よくもやりやがったな!」
「How dare you」の部分だけでも使えます。
「よくもまあ」と相手の失礼な発言や態度に対して憤慨している様子や、馬鹿な発言をした友達に呆れているような感じです。

--------------------------------------------
ONE PIECEの第4話から1ページだけ抜粋。
おもしろい作品なので本屋さんで見かけたらぜひ手にとってご覧ください。

にほんブログ村 アニメブログへ
アニメブログランキング 英語ブログランキング

2013年10月13日日曜日

漫画で覚える英会話 ONE PIECE 第3話

移転しました。



--------------------------------------------
今日のフレーズ

Chew Chew Chew!!
バリッ バリッ モグッ!!

S...Swallow!!!
ゴ。。。ゴクン

--------------------------------------------
解説

Chew:噛む

Swallow:飲み込む

日本の漫画を英訳したときの特徴として「擬音」を「動詞」で表現するというのがあります。
単純に英語のボキャブラリーの中にバリバリやモグモグみたいな言葉が存在しないため、「Chew Chew Chew(噛む 噛む 噛む)」のように「噛む」という動詞で、「いま食べ物を噛んでる音が出てますよー」という雰囲気を演出しているわけです。

他の例としては、ホームランを打ったときの「カキーン!」は「HIT!!」と単純に「打つ!」と表現したりします。

--------------------------------------------
ONE PIECEの第3話から1ページだけ抜粋。
おもしろい作品なので本屋さんで見かけたらぜひ手にとってご覧ください。

にほんブログ村 アニメブログへ
アニメブログランキング英語ブログランキング

漫画で覚える英会話 OPE PIECE 第2話

移転しました。




--------------------------------------------
今日のフレーズ

Rubber Pistol...
ゴムゴムの銃(ピストル)。。。

--------------------------------------------
解説

Rubber:ゴム
Pistol:銃

そのまんまの翻訳ですね。ただ、日本語だと「ゴムゴムの」とゴムを2回繰り返すことで必殺技っぽい雰囲気を出していますが、英語だとただの「ゴム鉄砲」みたいな響きであまり強そうではないですね。

rubberは「ゴム」という名詞ですが、「ゴム製の」という形容詞としても使えます。
rubber glovesで「ゴム手袋」、rubber ballで「ゴムボール]とかです。

英語のコミックスではだいたい文字は全て大文字で書かれていることが多いです。
上記の画像でもRUBBER PISTOL!!!!と全部大文字になっていますね。
必殺技を目立たせるために大文字にしているわけではなく、その他のコマでも大文字しか使われていないことにお気づきでしょうか。少し読みづらい気もしますが慣れてくるとなんとも思わなくなります。


--------------------------------------------
ONE PIECEの第2話から1ページだけ抜粋。
おもしろい作品なので本屋さんで見かけたらぜひ手にとってご覧ください。

にほんブログ村 アニメブログへ
アニメブログランキング英語ブログランキング

漫画で覚える英会話 ONE PIECE 第1話

移転しました。



--------------------------------------------
今日のフレーズ

I'll become the king of pirates!!!!
海賊王におれはなる!!!!

--------------------------------------------
解説

the king of pirates:海賊王

kingの前に冠詞のtheがついています。
the sun, the moon, the ocean等の世界に1つしかないものには冠詞のtheをつけます。
the kingとすることで世界の頂点に君臨する絶対的な存在としての王様というニュアンスが出せます。

もし a King と言ったばあには、「世界には7人の王様が覇権を争っていてその中の1人とある王様」みたいなニュアンスがほのめかされていることになります。君臨しているのが7人なのか100人なのかその部分は定かではないですが、とりあえずその中の1人というニュアンスです。

piratesが複数形になっているのは世の中に海賊は1人だけではなく複数いるからですね。

冠詞や複数形は日本語には無い概念ですが、英語では重要な要素です。
冠詞や単数形・複数形を正しく使いこなせないと
「海賊王 俺 なる」みたいな片言のたどたどしい感じがにじみ出てしまうので、頑張ってマスターしましょう。
習慣的に英語を使っていくように心がけていけば自然と身につくと思います。

--------------------------------------------
ONE PIECEの第1話から1ページだけ抜粋。
おもしろい作品なので本屋さんで見かけたらぜひ手にとってご覧ください。

にほんブログ村 アニメブログへ
アニメブログランキング英語ブログランキング